
2024年6月中途入職
介護福祉士/正社員
介護保健グループ
大学を卒業後、土木関係の仕事に従事。2015年に介護業界へ転身。働きながら介護福祉士の資格を取得。いくつかの介護施設で経験を積み、2024年6月、特定医療法人南山会 峡西老人保健センター入職。現在、介護福祉士として活躍中。

入職までの経緯を教えてください。
親の影響で介護の仕事に興味を持ち、この業界へ転職しました。無資格・無経験からのスタートでしたが、無事に資格も取得でき、さまざまな施設で経験を積んできました。
これまでの勤務先は通勤時間が長く、プライベートの時間がなかなか取れなかったのですが、当施設は通勤時間が短く、待遇面も良かったため、働きやすそうだと感じ、応募を決めました。
また、施設見学をした際、職員も利用者さまも笑顔だったので、明るい雰囲気を感じました。面接をしてくれた職員も気さくに話しかけてくださり、この温かい雰囲気の中で働きたいと思い、入職を決めました。
これまでの勤務先は通勤時間が長く、プライベートの時間がなかなか取れなかったのですが、当施設は通勤時間が短く、待遇面も良かったため、働きやすそうだと感じ、応募を決めました。
また、施設見学をした際、職員も利用者さまも笑顔だったので、明るい雰囲気を感じました。面接をしてくれた職員も気さくに話しかけてくださり、この温かい雰囲気の中で働きたいと思い、入職を決めました。

仕事内容を教えてください。
勤務形態は、早番、日勤、遅番、夜勤の4パターンがあり、夜勤は月4~5回ほど担当しています。
当施設では、自立や在宅復帰を目指す利用者さまが多く、その目標に向かって頑張ることを支えるやりがいある仕事です。特に利用者さまが前向きに取り組めるようお手伝いすることも大切と考えており、精神面でのサポートが求められる仕事だと感じています。
≪日勤の場合の勤務例≫
8:45~ 朝礼、夜勤者からの申し送り
9:00~ おむつ交換
9:30~ 入浴介助
11:00~ 食事準備、投薬補助
11:30~ 食事の配膳、食事介助
12:00~ 臥床介助、排せつ介助
12:30~ ==休憩==
13:30~ おむつ交換
14:00~ 入浴介助
14:30~ おやつ準備、食事介助
15:00~ 排せつ介助
15:30~ カンファレンス、入浴準備、利用者さまとの関わりの時間、散歩など
17:15 ==退勤==
当施設では、自立や在宅復帰を目指す利用者さまが多く、その目標に向かって頑張ることを支えるやりがいある仕事です。特に利用者さまが前向きに取り組めるようお手伝いすることも大切と考えており、精神面でのサポートが求められる仕事だと感じています。
≪日勤の場合の勤務例≫
8:45~ 朝礼、夜勤者からの申し送り
9:00~ おむつ交換
9:30~ 入浴介助
11:00~ 食事準備、投薬補助
11:30~ 食事の配膳、食事介助
12:00~ 臥床介助、排せつ介助
12:30~ ==休憩==
13:30~ おむつ交換
14:00~ 入浴介助
14:30~ おやつ準備、食事介助
15:00~ 排せつ介助
15:30~ カンファレンス、入浴準備、利用者さまとの関わりの時間、散歩など
17:15 ==退勤==
仕事の魅力を教えてください。
たとえば、ベッドをきれいに整えたり、トイレに行きたいような様子を察してさりげなく声をかけたりすると、利用者さまが喜んでくれることがあります。自分から言い出せないことでも、先回りして行動することで、安心してもらえるのが嬉しいですね。
また、利用者さまが嫌なことはしないように心がけています。人それぞれ好みや苦手なことがあり、それを覚えたり予測したりしながら、その方に合った伝え方などやり方を工夫しています。こうした気配りを積み重ねていくうちに、利用者さまが信頼してくださるように感じています。利用者さまが笑顔を見せてくれた時に心が通じ合ったと感じ、この仕事を選んで良かったと思いました。
また、利用者さまが嫌なことはしないように心がけています。人それぞれ好みや苦手なことがあり、それを覚えたり予測したりしながら、その方に合った伝え方などやり方を工夫しています。こうした気配りを積み重ねていくうちに、利用者さまが信頼してくださるように感じています。利用者さまが笑顔を見せてくれた時に心が通じ合ったと感じ、この仕事を選んで良かったと思いました。

どんな職場ですか?
とてもチームワークが良い職場です。過去に働いた職場と比べても、施設内の多職種の方々と気さくに話せて、コミュニケーションが取りやすいです。そのおかげで、何か気づいたときにもすぐに相談でき、対応してもらえるのがありがたいですね。連携がしっかり取れているので、安心して働くことができる職場です。
入職したばかりの頃は、わからないことが多く「忘れちゃったんですけど…」と聞いても、先輩方が嫌な顔ひとつせず、丁寧に教えてくれました。その優しさに支えられ、安心して学ぶことができたおかげで、すぐに業務を覚えることができました。温かくサポートしてくれる仲間がいる、働きやすい職場だと思います。
入職したばかりの頃は、わからないことが多く「忘れちゃったんですけど…」と聞いても、先輩方が嫌な顔ひとつせず、丁寧に教えてくれました。その優しさに支えられ、安心して学ぶことができたおかげで、すぐに業務を覚えることができました。温かくサポートしてくれる仲間がいる、働きやすい職場だと思います。
≪応募者へのメッセージ≫
本当にホワイトな職場環境です!残業もありませんし、早く出勤しなければならないような雰囲気も全くありません。入職当初は、開始時間までコーヒーを飲んだり、自由に過ごしている様子を見て、こんな職場は経験したことなかったので驚いたくらいです。
また、終業時間になると「もう時間だよ」と声をかけてくれるほど、時間管理が徹底されていて、定時で帰ることができます。定時で帰れるので、その後の予定が立てやすく、自分の時間や家族との時間を大切できる環境です。
明るく和やかな雰囲気の中にも、やるときはしっかりやるメリハリのある職場です。まずは気軽に見学だけでも来てみてください。一緒に楽しく働きましょう!
また、終業時間になると「もう時間だよ」と声をかけてくれるほど、時間管理が徹底されていて、定時で帰ることができます。定時で帰れるので、その後の予定が立てやすく、自分の時間や家族との時間を大切できる環境です。
明るく和やかな雰囲気の中にも、やるときはしっかりやるメリハリのある職場です。まずは気軽に見学だけでも来てみてください。一緒に楽しく働きましょう!
SNSでシェア
看護師・准看護師・看護助手に関連する求人票を見る